気持ちの良い風で快適な毎日を~
お掃除と片づけが苦手な人の味方!
整理収納アドバイザーの井ノ上志保美です
ゴールデンウイーク明けは家庭訪問があるのが気が重くて・・・そんな声を沢山お聞きしました
ご家庭に色々なご事情や生活環境の為に、後で片付けようと・・・
ついつい・・・チョト置いてしまいがちなもの、モノ、物で気がつくと驚くような状態になってしまい、
どこから手をつけたら良いのか? 分からない!
「ひとつひとつ片付ければ良いのは、十分に分かっているけど、そんな余裕はない」が正直なところで・・・
そんな状態にお困りという場面に出会う機会が多くあります。
そんな場面に出会いました一例をご紹介します
毎日の生活で最低限必要とされている空間以外に、徐々にいろいろな物が山積みに置かれています。
特に壁際や窓の前に、なんとなく置いてしまう・・・
その為に、最近窓を開けることもなく、もちろんカーテンも開けていない!
カーテンを開けて新鮮な風を入れてみませんか?
毎朝、目が覚めて短い時間でも窓を開け、気持ちの良い風を入れるだけで、
一日の始まりがとても気持ちの良いものに変わります。
窓を開けて換気をすることで、空気が入れ変わります。
また、意外と気にされない事も多いですが、カーテンにはとても多くのホコリがたまり、
たまったホコリの中には喘息やアレルギーの原因になる「ハウスダスト」が・・・
子どもさんはもちろんご家族の皆さんの健康面にも影響を与えます。
カーテンは時々洗濯してキレイにすることが必要です。
まして、長い間窓を閉め切っていると気分も空気と伴によどんでしまい、ストレスにもなり
気持ちの上でも余裕がなくなってしまいます。
窓を開けることができるように、窓の前の山積みの物を片付けましょう!
そのお部屋で過ごすのに「必要な物」か「必要でない物」かを、確認しながらカーテンへの道へのお片付けを進めて行きました。
長い年月にたまった物を一つ一つ確認をしながら道をひらいて行きます。
そして窓が大きく開かれて新鮮な風が入っくると、気分は爽快です♪
キレイに洗濯したカーテンを通して、気持ちの良い風を感じて頂けると嬉しく思います。
せっかく開いた窓への道をふさぐように物を置かれないように・・・
そのためには、出した物を元に戻す習慣がつくと嬉しく思います。
お客様のご感想
初回お片づけレッスン・ワークのご感想のご紹介いたします。
大野城市A様
片付けについて本やネットで得た知識は頭では分かっていても、
いざやろうとすると手が止まって進まなかったので、こりゃいかんと初めて頼んでみました。
前半は押し入れの整理をしました。
先生と一緒にやるにつれ、頭の中の知識がどんどん形になっていくのを目の当たりにして、感動すら覚えました。
片付けねばならないところは他にもたくさんありますが、押し入れの一角が思い描いていた景色になったのはとても嬉しく、
今後の片付けのモチベーションになります。
後半は一番苦手な選別作業があったので、かなりぐったりしてしまいましたが、先生のペースは変わらずどんどんと進めてくださったので心折れずに頑張れました。
また、強く励ましてくださったのはとても有り難かったです。
開かずの窓も先生のおかげで数年ぶりに開けることができ、久しぶりに部屋に風が入ってきて心も晴れやかになれました。
片付けはまだ途中段階ではありますが、自分一人では絶対進めないところまで先生が引き上げてくださった感じで、
今回頼んで本当に良かったと思いました。
これまでの片付けのハードルが下がったので、毎日少しずつでも進めていって、床に何もない部屋を目指したいと思います。
一緒に達成感を感じませんか?
いろいろな状況の方がいらっしゃると思いますが、現時点で
「何から手をつけたらよいかわからない」・「どのように考えたらよいかわからない」など
困ってある方はクリンジョイの井ノ上志保美にご遠慮なくご連絡、ご相談ください。
「お片付けレッスン・ワーク」では
ご相談の時、「どのようなお部屋で過ごしたいのか?」という
ご要望をお聞きしてどのように改善するのが良いかをご一緒に考えていきたいと思います。
お片付けは短い時間でも目標を持って取り組めば、ある程度の達成感を感じることができます。
一緒に達成感を感じませんか?
達成感を感じる過程を経験されると、あとはその繰り返しにより
毎日、毎日お部屋の中が変わっていくことを確実に実感できると思います。
毎日の生活において、小さな積み重ねがとても良い結果に
繋がることもありますが、反対にとても大きな障害になることもあります。
ですから、後悔しないように毎日のチョコットの積み重ねがとても大切です。
クリンジョイでは「お掃除のメール講座」を無料で配信しています。
毎日のチョコットのお掃除でキレイな住環境を手に入れてみませんか?
「お掃除のメール講座」はお掃除の習慣が身につく3日間の無料レッスンです。
今日も最後までお付き合いありがとうございます
お片づけレッスンワークはこちらから
相談したいけれど・・・・
まだ家を見せられない来てもらう事にためらいがある方には
お片づけセッションはこちらから
毎日のチョットしたことで暮しが楽しくなることも書いています
「花の変化も楽しむ」についてはこちらから
今日も最後までお付き合いありがとうございました。
講座のお知らせ
お掃除スクール ベーシックコース(3回レッスン)
聞くだけのお掃除講座ではありません月に1回の暮らしダイヤモンドミニ講座で貴方の片づけモードを「スイッチ」オン!
実際に、お掃除するのを見ていただけるので分かりやすく、お掃除のコツがわかります
プロが選んだ掃除しやすい道具も付いてくるのでお掃除の効率も上がります 詳しくはこちらから
オンライン講座
いつでも、どこでもできる
場所と時間を気にせずにお掃除のやり方とコツを学べます!
大掃除から卒業!キレイがつづくオンライン講座