梅雨前にしておきたい「靴収納の整理とお掃除」
住空間をキレイにキープお掃除と片付けのナビゲーター
福岡の整理収納アドバイザー 井ノ上志保美です。
週末のお天気が不安定ですね。
雨の予報がででいます。
室内もムシムシしていますねが、こんな日は、明るい色の傘が味方です♪
今日は本格的な梅雨に入る前にしておきたい事についての話題です。
梅雨前の靴収納の整理とお掃除
気を付けたいのが、収納の中です。
雨のシーズンは、カビができやすいですよね。
大切な靴に、カビでしまう残念なことにならないように
押入れや玄関の靴収納をお掃除がおススメです。
カビってどうしてできるの?の記事
「カビのできる条件を揃えないでカビの繁殖を阻止する」はこちらから
今日は玄関について
靴収納の整理とお掃除を一緒にしていきます。
我が家の玄関です。
次男の靴のサイズが28センチで、靴収納に入らなくなった事がきっかけで、オープン収納にしました。
オープン収納は、面倒くさがりの子供たちには、合った収納です。
靴のニオイが「こもらない」「汚れた靴」もスグに分かる利点がありました。
整理
靴箱から靴を出す
履いている靴、履かなくなった靴、最近履いていないけれど、どうしようかな?っと・・・
「必要」「不要」「どうしよう」に分けていきます。
靴箱から出してみると、こんなのあった?
なんて、いう事もあります。
この靴は、子供のくつなので、本人が在宅時に行いました。
本人が不在時に整理して処分したりすると、勝手に捨て事になりますので、一緒に見て整理しています。
靴を購入する前に、整理のタイミングにしています。
お掃除
靴収納の中に風を通して溜まったホコリを取り除いていきます。
①靴収納から、靴を出しカラの状態にします。
②靴収納の中に風を通して溜まったホコリを取り除いていきます。
③アルコールスプレーをタオルに付け靴収納の中を拭く
靴の手入れ
靴底を先ほど、使ったタオルを使用して拭いてから靴収納に入れていきます。
この靴底を拭く時に、一つ一つ靴を手に取ることで、靴の状態が分かります。
ブラシをかける靴
クリームを付けてお手入れする靴
洗う必要があるスニーカーなど
靴もキレイにしようと思うタイミングができ、手入する事で劣化防止になります。
靴を洗う事についての記事
「おシャレに敏感な人はスニーカーもキープキレイ」はこちらから
⑤収納する
「不要な靴」は処分する。
「どうしようと思う靴」は、場所を移動させ3カ月保管後にしまう。
「必要な靴」を靴収納に入れる。
収納する場所は、背の高さの人別や使う頻度で決めて収納していきます。
全部するのは時間がない場合は、扉や棚で場所を区切って行うと、取り掛かりやすいですよ。
収納の中も収納される物もキレイになると気持ちいいですね。
そして、収納の中に空間ができると、風の通りも良くなりますね。
場所が整うと気持ちも整う
お掃除と整理は、自分にとての気持ちの整理に繋がるようです。
今日も最後まで、お読みくださりありがとうございます。
オンライン講座「お掃除スタートセット」
オンライン講座受講される方に
オンライン講座スタートお掃除セットをプレゼントしています。
いつも、キレイな家をキープしたい!!
オンライン講座でお掃除のやり方を動画でお伝えています。
詳しくは下記からご覧ください。
大掃除から卒業!きれいな暮らしがつづくオンライン講座はこちらから
お掃除の習慣が身に付く3日間の無料レッスンはこちらから
ではその方の暮らしに合ったレッスンをしています。
お片づけレッスンをご希望の方はご予約カレンダーからお申込みください
講座のお知らせ
季節とテーマに合わせた『お片付け講座』です。
片づけてお家を心地よい空間にしたい。毎日の暮らしを快適に楽しみたい。
片づけも進む時となかなか進まない時があります。
片づけにはモチベーションが大切。
月に1回の講座で貴方の片づけモードを「スイッチ」オン!
次回のお片づけスイッチON!講座は
5月15日 10:30-12:00 お料理の時間と片付け時間を短縮できる「キッチン収納」
6/19(火)10:30~12:00 使いやすい収納でラク家事に~「家事動線見直そう」
7/17(火)10:30~12:00 整理の基本「探し物をしない生活」
8/21(火)10:30~12:00 紙を積み上げない生活にしよう!「書類の整理収納」
9/18(火)10:30~12:00 おしゃれが楽しくなる、洋服選びがラクになる♪
「クローゼットの整理収納」
10/16(火)10:30~12:00 お料理の時間と片付け時間を短縮できる「キッチン収納」
11/20(火)10:30~12:00 使いやすい収納でラク家事に~「家事動線見直そう」
お申込みは
〒813-0016 福岡県福岡市東区香椎浜3丁目12-1 イオンモール香椎浜2F
TEL:092-674-3401 (代) FAX:092-683-2019
[電話受付10:00~20:00(日曜は~18:00] TEL:092-674-3401 (代) FAX:092-683-2019[電話受付10:00~20:00(日曜は~18:00]