部屋の中にモノが少ないと、清々しく風通しの良い家になる
お掃除とお片づけのナビゲーター
整理収納アドバイザーの 井ノ上志保美です
今日は成人の日。新成人の皆さまご成人おめでとうございます
我が家の次男も成人式を迎えました
末っ子なので、いつまでも小さい子供でいてほしい気持ちもありますが20歳、早かったです。
あっという間に過ぎていきました。
今日のお休みは冷蔵庫のキレイ活動、詳しくはアメブロで記事を書いております
見て頂けると嬉しいです♪
毎日、気持ち良く過ごす為に暮しを楽しみながら家事をしたい
毎日、気持ち良く過ごす為に暮しを楽しみながら家事をする為には
家の中にあるモノを用途別・使用目的別にグループ単位で分類すること
グループ別・使用頻度別に収納しておくと、探し物をしないで気持ち良く過ごす生活ができます
整理をすれば、するほど訓練されていき整理上手になり
家の中にあるモノの場所が決まることで自分流の暮しを手に入れることが、シンプルライフに繋がります
モノは敵量がちょうどよい
キッチン・洗面・玄関・トイレ・リビング・個室の収納、押し入れやクローゼットや棚にそれぞれの場所で使うモノを収納していきますがモノとスペースには、適量が必要です
毎日、気持ち良く過ごす為に暮しを楽しみながら家事をする為には探し物をしない生活
家の中にあるモノの場所が決まることでもありますが、それだけではありません
必要なモノは揃えて、不要なモノは置かない生活です
それは、自分の暮しにちょうど良い適量にすることだと思います
モノの量が多いと管理が大変になりますが、モノの量が少ないと管理も楽になります
自分で管理ができ、把握できる量が自分の適量だと言えます
余分なモノを持たないということで、空間のスペースができると心の余裕に繋がるという事を
お客様の整理収納レッスン・ワークにお伺いして実際に見てきました
部屋の中にモノが少ないと、清々しく風通しの良い家になります
モノが増える原因を阻止していきたいと思います
モノを増やさない工夫!買い物するときにモノが増えるのを抑える心の葛藤
予定がないのに、つい買ってしまう
セールで安くなっている、お買い得などはついモノが増える原因になる衝動買いです
私の場合、完全にまだまだこの課題に対して改善できていない時もありますが・・・
モノが欲しくなった時、買いたいと思う時は3回自分に確認するようにしました
「これは、必要?」
「使う?」
「本当に必要?」
こんな感じで、心の中で会話しています
その効果で、モノの増え方は随分と減りました
モノを増やさない工夫!頂き物の活用どうする?
欲しいモノを頂いた時は、とても嬉しくてスグに使用していますが
自分が使わない、自分の好みでないモノは押し入れや収納の隅に眠ってしまいがちです
自分に必要でないモノを眠らせておく方が、もったいない事だと思います
頂いたけれど使わないモノは、まとめてバザーコーナーとする
バザーに出したり親戚や友人などに、必用な人がいれば渡せるようにしています
それでも、動かないモノはリサイクルショップに持っていきます
不要な物を置くスペースの増大を防ぐことができます
モノを増やさない工夫!不要な物を置かない
不要な物を処分せずに、「いつか必要かも」「もったいない」とっておくことがスッキリと整理できない
モノの適量が適正でない事が多いと思います
わたしの場合、例えば子供の成長で一人暮しになったとすると、
当然生活も変わっていきますし、家中のモノの変化もあります
一人暮らししたことないので、一人の生活も楽しみたいと思います
帰省で帰ることがあるでしょうから、その時の対応のモノでよくなります
家の中のモノがかなり減ることになりそうです
特に、各子どもが使用している部屋のモノは、子どもが巣立ちの時に整理して
もし、残すモノがあるとしたら、段ボールひと箱くらいにして見送る
現在、巣立っている長男の荷物は段ボールひと箱です
まだ、巣立ちを控えているのは二人いますので、この量の保管にしたいと思っています
最後まで、お付合いありがとうございます。
お知らせ
お片づけレッスン・ワーク
片づけたいけれど、なかなか、自分一人では、どうしたらいいのか?わからない・・・
お片づけレッスンワークはこちらから
オンライン講座
いつでも、どこでもできる
場所と時間を気にせずにお掃除のやり方とコツを学べます!
大掃除から卒業!キレイがつづくオンライン講座
2020年より、LINE公式アカウントから、お役に立てる情報をお届けいたします
下記から是非ご登録いただけると嬉しいです